介護職の雇用形態の選び方

介護業界の人材不足は相変わらず解消していません。
そのため、介護施設の職員の募集は常に出ており、派遣社員やパート・アルバイトといったさまざまな働き方が選択できます。

主婦の方が家事や育児などで時間が制限されることを考えた場合は、正社員より派遣やパート・アルバイトで働くほうが勤務時間を指定できるため働きやすいと言えるでしょう。
さらに、資格を持っていた場合は、高時給が期待できるといったメリットもあります。
とはいえ、これらの働き方を選択する場合にはいくつか注意しておくべき点があるのでお伝えしておきたいと思います。

まずは、社会保険の加入があるかどうかです。
パートやアルバイトの場合は労働条件を満たしていれば良いのですが、派遣社員の場合は派遣会社によって社会保険未加入のところがあります。
もし、派遣社員として働くのであれば、会社の情報や条件などをしっかり確認しておくことが大切です。

もう一つ注意しておくべき点としては、今後のキャリアについてです。
非正規採用の場合、介護業界での資格や経験をどんなに持っていたとしても、管理職などのポジションに昇格することは難しいと考えられます。
もし長期的に介護業界で活躍したいと考えるのであれば、キャリアパスが描きやすい正社員になるほうが良いかもしれません。

とはいえ、派遣社員はいつまでも同じ施設に勤務することはなく、契約満了となれば別の施設に異動できるといった他のメリットもあります。
介護業界で働くのであれば、働き方それぞれのメリットを考慮し、自分にマッチするものを選択することが大切です。